松下歯科医院のインプラント症例|インプラント治療の心得 - 愛知県 大府市

インプラントの基礎知識

インプラントの普及と治療レベルの開き

インプラント治療のトラブル

オペのトラブルを予防する「サージカルガイド」

医院を選ぶ上で大切なこと

インプラント治療費用・相場・保険適用

松下歯科医院のインプラント症例

治療期間を短く「抜歯即時埋入法」

松下歯科医院のインプラント治療

MENU
松下歯科医院のインプラント症例
  • HOME
  • 松下歯科医院のインプラント症例

症例

必要な治療や治療費用は患者さん一人ひとりの口腔内の状況によって異なります。
くわしい費用については、インプラント治療費用・相場・保険適用についてのインプラント治療にかかる費用の内訳をご確認ください。

70代 男性

before

after

主訴 歯がグラグラで食事ができないのでちゃんと歯を治したい
全身状態 軽度の糖尿病
症状 上下に残っている歯はほとんど重度の歯周病であり、下顎の前歯部と左側の小臼歯以外は止むを得ず全て抜歯になった。
治療プロセス 【オーダーメイド歯科医療のコンセプトにのっとった治療法】
まず上下の重度歯周病に罹患している歯を全て抜歯後、仮義歯を作製し治療期間注も食事や審美面で日常生活を営めるように工夫した。次に下顎にインプラントを埋入して6週間経過後、骨統合後に仮歯を作製、装着し、咬合、発音、審美性、清掃性を十分に検討してその仮歯のデータをもとにして治療開始から約5ヶ月後に下顎に最終補綴物を装着した。

【上顎は総義歯が適応症】
この患者さんの場合、上顎は仮義歯を装着し十分に検査し、患者さんと相談をした上で上顎は総義歯による治療法を選択した。仮義歯を作製してE,F,S,Bの4つの観点から十分な検討をおこない、この結果をもとにして最終補綴物である金属床義歯を作製装着した。
メンテナンス 治療後は約3ヶ月間隔で10年間以上定期的にメンテナンスをおこなっている。大きな問題はなく良好に経過している。
リスク・副作用 糖尿病があるので継続的なメンテナンスを怠ると、インプラント周囲炎を起こす可能性がある。
費用 ・インプラント 5本
・サージカルガイド
・CT撮影
・採血
・ジルコニアクラウン 13本
・上顎 金属床義歯
4,992,840円(税込)
治療期間 1年
治療回数 30回

オーダーメイド歯科医療

暫間修復物(provisional restoration プロビジョナルレストレーション 以下プロビ)を作製し、咬合、発音、審美性、清掃性を十分に検討してそのプロビのデータをもとにして最終 補綴物(final restoration ファイナルレストレーション 以下ファイナル)を作製する。例えばプロビの大きさ、形態、歯の出具合などを医学的に十分に検討し、さらにそこに可能な限り患者さんの希望を盛り込んでファイナルの状態を煮詰めていくというステップがこのプロビでの段階の重要な作業となる。まさに一人一人の体にぴったりと合ったスーツをオーダーメイドで誂えるように、個々の患者さんの口腔環境にぴったりと合った補綴物を作製していくという「オーダーメイド歯科医療」こそが保険診療の範囲では実現できない、現在の自由診療の価値の真髄であると考える。

E,F,S,Bの達成が歯科医療の目標である

歯科医療を実践していく上において考慮していく目標は以下の4つの条件である。

  • Function(機能):ちゃんと咬めるかどうか、明瞭に発音できるかどうかという機能面
  • Esthetics(審美性):見た目がとても自然かどうか、被せ物をしたり、入れ歯をはめているように見えたりしていないかどうかという審美面
  • Structure(構造耐久性):硬い食物を咬んだときに削れたり、たわんだり、破折したりしないかどうかという構造耐久面
  • Biology(生物学面):装着し使用していて周囲組織(歯ぐき、口唇など)に痛みや為害作用、違和感がないかどうか、口腔内が清潔に保たれるかどうかといった生物学面

この4つの条件、略してE,F,S,Bを常に念頭に置きながら診断、治療計画の立案、治療の実践をおこなうことが必要である。

上顎は総義歯が適応症となることが多い

上顎の歯槽骨は抜歯後に頬側(外側)から吸収していき、骨全体の大きさが縮小する。つまり抜歯後は歯が生えていた頃よりも歯槽骨の外形は小さくなる。そのために上顎のインプラント治療において埋入できる位置はもともと歯の生えていた位置よりもかなり内側になる。仮に上顎が無歯顎(歯が1本も残っていない状態)になり、下顎が有歯顎であれば、上顎が内側で下顎が外側になるという望ましい咬合と逆の位置関係の反対咬合(受け口)になってしまう。これでは、機能面、審美面で著しく劣ることとなる。一方で上顎の無歯顎の症例では、総義歯による補綴法を選択すると、清掃も容易で常に清潔に保つことも可能である。高齢者の患者さんにとって日常の清掃性の容易なことはとても重要である。基本にのっとって製作されたすぐれた総義歯は機能面、審美面でも十分に患者さんの要求に応える治療法であると考える。

30代 男性

before

after

主訴 歯がグラグラで食事ができないのでちゃんと歯を治したい
全身状態 腰痛があり、長時間の治療がしづらい
症状 上下に残っている歯は初診時にすでに重度の歯周病であり、止むを得ず全て抜歯になった。
治療プロセス 【オーダーメイド歯科医療のコンセプトにのっとった治療法】
まず上下の重度歯周病の歯を全て抜歯後、仮義歯を作製し治療期間中も食事や審美面で日常生活を営めるように工夫した。まず上顎に、次に下顎にインプラントを埋入して6週間経過後、骨結合後に仮歯を作製、装着し、咬合、発音、審美性、清掃性を十分に検討してその仮歯のデータをもとにして治療をおこなうという当院の特長である「オーダーメイド歯科医療」のコンセプトにのっとった治療により最終補綴物を装着した。腰痛により長時間の治療がしづらいためインプラント手術を5回に分けたため、治療開始から約8ヶ月後に上下顎に最終補綴物を装着した。

【上顎もインプラント治療を選択】
この患者さんの場合、上顎骨が大きく抜歯後の吸収が起きても上下の対向関係は正常であったので上顎もインプラントによる治療法を選択した。仮歯を作製、装着してE,F,S,Bの4つの観点から十分な検討をおこない、この結果をもとにして最終補綴物であるジルコニア冠を作製、装着した。
メンテナンス 治療後は約3ヶ月間隔で5年間以上定期的にメンテナンスをおこなっている。経過は大変良好で、自発的に運動をおこない、食事にも注意をはらい減量にも成功している。
リスク・副作用 歯周病の可能性があるので、継続的なメンテナンスを怠るとインプラント周囲炎を起こし脱離につながる可能性がある。
費用 ・インプラント 14本
・サージカルガイド
・CT撮影
・採血
・メタルボンドクラウン 12本
・ジルコニアクラウン 12本
8,538,000円(税込)
治療期間 1年6カ月
治療回数 40回

60代 男性

before

after

主訴 上下の義歯が動いて食事ができないのでちゃんと歯を治したい
全身状態 問題なし
症状 上顎は総義歯が装着されていたが、適合が悪くはずれやすい。下顎に残存歯は動揺が大きく抜歯が必要である。
治療プロセス 上下顎に仮義歯を作製し治療期間中も食事や審美面で日常生活を営めるように工夫した。次に下顎に4本のインプラントを埋入して6週間後、骨結合後にインプラントを固定する構造物(ドルダーバー)を装着し下顎の義歯を固定する。下顎は費用の関係で総義歯を提案した。仮義歯を作製して E,F,S,Bの4つの観点から十分な検討をおこない、この結果をもとにして最終補綴物である金属床義歯を作製し装着した。
メンテナンス 治療後は約3ヶ月間隔で10年間以上定期的にメンテナンスをおこなっている。大きな問題はなく良好に経過している。
リスク・副作用 歯周病の可能性があるので継続的なメンテナンスを怠ると、インプラント周囲炎を起こし脱離につながる可能性がある。
費用 ・インプラント 4本
・上顎 金属床義歯
・下顎 インプラントオーバーデンチャー
3,762,000円(税込)
治療期間 6カ月
治療回数 20回

30代 女性

before

after

主訴 他院で10年前に被せた左上の前歯に違和感がある。
全身状態 問題なし
症状 左上中切歯の歯根が破折しており、抜歯が必要。右上の前歯も10年前に当該歯と同時にセラミックを被せたが色も形も患者さんは気に入らない。
治療プロセス 歯根破折を認めるが、炎症症状はないのでNo3ケースと同様に抜歯即時埋入法を選択しインプラント手術後に仮歯を装着する。3ヶ月後に印象(型取り)をおこない前歯2本にセラッミック冠を装着した。手術後5ヶ月間で治療を終えることができた
メンテナンス 治療後は約3ヶ月間隔で5年間以上定期的にメンテナンスをおこなっている。経過は大変良好である。
リスク・副作用 歯周病の可能性があるので継続的なメンテナンスを怠ると、インプラント周囲炎を起こし脱離につながる可能性がある。
費用 ・インプラント 1本
・サージカルガイド
・CT撮影
・採血
・印象採得
・オールセラミッククラウン 2本
・プロビジョナルクラウン 2本
・抜歯即時埋入
819,500円(税込)
治療期間 6カ月
治療回数 15回